普通乗車券

常備片道乗車券

信濃浅野から長野ゆき(553KB
篠ノ井線冠着駅発行で一般式のA型軟券です。
信濃境から東京山手線内ゆき(187KB
中央東線信濃境駅発行で一般式のA型軟券(青地紋)です。
古間から東日本会社線180円区間ゆき(503KB
信越本線古間駅発行で金額式のA型軟券です。
庄内から九州会社線210円区間ゆき(188KB
久大本線駅発行で金額式のA型軟券です。発駅補充式とはこれ如何に。
宮島から宮島口ゆき(589KB
宮島営業所発行で矢印式の軟券です。なぜか券紙が青色で補片(規191)の様式です。

補充片道乗車券

金沢から森本ゆき 表(546KB) 裏(117KB
(自)金沢駅発行(西日本JRバスチケットセンター)の補片です。経由はまつ線で省略されていますが名金線経由(北陸本線経由では180円)です。
庄内から中津ゆき 表(239KB) 裏(123KB
庄内駅発行の補片です。

常備往復乗車券

古間から(信)豊野ゆき 往片(700KB) 復片(652KB
信越本線線古間駅発行の軟券式往復乗車券です。サイズは縦7.3cm横26cmでかなり大きいです。
宮島から宮島口ゆき(723KB
宮島営業所発行の軟券です。なぜか補往(規195)の様式です。
庄内から大分ゆき(251KB
庄内駅発行の軟券です。こちらもなぜか補往(規195)の様式です。

補充往復乗車券

金沢から森本ゆき 表(625KB) 裏(200KB
(自)金沢駅発行(西日本JRバスチケットセンター)の補往です。経由はまつ線で省略されていますが名金線経由(北陸本線経由では360円)です。
庄内から豊後国分ゆき 表(219KB) 裏(164KB
庄内駅発行の補往です。

定期乗車券

常備定期乗車券

庄内・由布院間(通勤定期1ヶ月)
表 (201KB) 裏 (144KB)

補充定期乗車券

冠着・坂北間(通勤定期1ヶ月)
表 (370KB) 裏 (180KB)

回数乗車券

一般普通回数乗車券

常備普通回数乗車券

冠着・長野間
表 (543KB)

補充普通回数乗車券

[東]様式では最終券片と表紙が一体になっているが[九]様式では切断できるようになっている。また、[九]様式では券片への経由欄が省略されている。

[東]様式:冠着・坂北間
表 (582KB)
[九]様式:庄内・天神山間
表 (208KB)

自由席特急回数乗車券

博多南線に係る回数乗車券は廃止前の旅客規則41条の2の規定に準じて発売している。最も需要があると思われる博多・博多南間については特企券扱いでマルスに収容しているが他の区間については区間・経路毎に口座を設定するのは現実的ではないので補充券で対応しているものと見られる。

博多南・吉塚間
表紙 (84KB) 表 (258KB)

自動車線特殊回数乗車券

常備式

(自)金沢駅発行 80円区間 表 (241KB) 裏 (94KB)

補充式

館山支店発行 160円区間 表 (251KB)

料金券

常備自由席特急券

一般用

蘇我から東京まで(556KB
外房線蘇我駅発行の自由席特急券です。朝のラッシュ時など混雑する時間帯にホームで立ち売りしています。蘇我の文字が東京に比べてやや狭いのが特徴的。
蘇我から東京まで(542KB
京葉線海浜幕張駅発行の自由席特急券です。モーターショーを見に行った某氏からの頂き物です。
沼津から御殿場まで(381KB
東海道本線沼津駅発行の自由席特急券です。あさぎり発車数分前にホームで立ち売りしています。様式は車内急行券駅名固定式大人小児用が一番近いですかね。小児専用の券もあるようです。

新幹線用

長野から東京まで(596KB)
篠ノ井線冠着駅発行の新幹線自由席特急券です。

準常備自由席特急券

松本駅から300kmまで(538KB
篠ノ井線松本駅(精算所)発行の自由席特急券です。様式は車内急行券一般式普通急行券大人小児用(規213条1項ハ)が一番近いですかね。

乗車整理券

松本から長野まで(407KB
篠ノ井線松本駅(精算所)発行の乗車整理券です。自動券売機でも売ってるらしいけど同じ値段なら常備券のほうが。(自動券売機の券も常備券の一種だけど。)
長岡から直江津まで(425KB
信越線長岡駅(精算所)発行の乗車整理券です。松本と違って精算所で買うように案内が張られていいる。

特別補充券

一般用特別補充券

出札補充券

篠ノ井線冠着駅発行(1040KB
長野から篠ノ井の片道乗車券として発行されています。
久大本線庄内駅発行 表(304KB) 裏(146KB
大分から別府の片道乗車券として発行されています。

料金専用補充券

篠ノ井線冠着駅発行(1117KB
あずさ10号の特急券として発行されています。
久大本線庄内駅発行(193KB
大分から別府までの自由席特急券として発行されています。

特殊区間用特別補充券

地図式大人小児用

身延駅発行 表(1123KB)裏(213KB
毎年8月上旬に山梨県西八代郡市川三郷町で行われる「神明の花火」に伴う市川大門駅の臨時発売窓口で買いました。

乗車変更専用特別補充券

区間変更用

長岡駅改札発行(393KB
北越急行線経由から上越・信越経由に経路変更する時に発行されます。購求には原券が必要。

別途乗車復路用

名古屋駅改札発行(228KB
当日中に再び乗車するなら不要とのこと。原券が必要かどうかは不明。

入場券

普通入場券

相模線香川駅発行 表(406KB
入場料金と同額の常備片道乗車券を普通入場券の代用として発売した例。
東海道本線東京駅発行 表(291KB
有名な赤文字入場券。
信越本線牟礼駅発行 表(315KB
オーソドックスな様式。
日高本線様似駅発行 表(297KB
発区分記号が追加される。
飯田線天竜峡駅発行 表(320KB
2時間制限開始後の様式。

手回り品切符

普通手回り品切符

東海道本線東京駅発行 表(144KB)裏(134KB
東海会社の普通手回り品切符です。新幹線ラッチ内の精算所で購入しました。
東海道本線東京駅発行 表(174KB)裏(189KB
東日本会社の普通手回り品切符です。八重洲中央口改札で購入しました。

特別企画乗車券

高雄フリー乗車券

(自)京都駅発行 表(527KB)表(49.2KB
(自)京都駅には1・2番窓口が高速路線、3番窓口が一般路線になっていましたが3番窓口が閉まっていたため2番窓口で買いました。

ノー・マイカー・デー割引きっぷ

松本駅発行 表紙(95KB)券片表(249KB)券片裏(76KB
後輩に買ってきてもらったもの。長野県内交通事業者各社で発売していたがJR分は26年3月を以って廃止。

2枚きっぷ・4枚きっぷ

高速バスと熾烈な競争を繰り広げる九州の名物特企券であったが九州ネットきっぷが開発された煽りを受け4枚きっぷについては30年5月末を以って廃止となった。

2枚きっぷは枚物であるが4枚きっぷは冊物であった。なお、2枚きっぷの裏面案内文が不自然にずれているのは小児断線で切断しても文字を損なわないようにするためのもの。

2枚きっぷ
庄内駅発行 表(243B)裏(93KB
4枚きっぷ
庄内駅発行 表紙(92KB)券片(217KB

精算券

成田線空港第2ビル駅発行 表(71.9KB
二重改札廃止前のもの。久住駅で無札証を入手して運賃精算し京成の改札は18きっぷで通過しました。

普通船車券

川中島バス

大糸線信濃大町駅発行 表(886KB)裏(141KB
長野大町線の片道券です。発行日共1箇月間有効。
大糸線信濃大町駅発行 表(868KB
長野大町線の往復券です。発行日共7日間有効。